日常風景

バレンタインおやつ

バレンタインデーのおやつ。まず紙にデザインを描いて、そのデザインどおりのおかしを仕上げます。うまくできたかな?
日常風景

ジャイロ効果の実験

回転運動の慣性法則で、実生活でも簡単に体感できるのに、体験すると「おぉ!」ってなります。いろんなものを回してみました。風船に硬貨を入れてグルグル回してみる。DVDにハンドスピナーをくっ付けて回してみる。筒状の紙飛行機を回転させて飛ばしてみる...
日常風景

おやつ作り

おやつを、自分好みにデコってみました。カラフルでおいしそう(^^)
日常風景

節分制作

赤鬼・青鬼の置き物を制作しました。かわいい鬼たちができたかな?
日常風景

楽しく療育

ニガテな分野のトレーニングだから、なるべく楽しくできるように。
日常風景

買い物体験

事業所内に駄菓子屋さんが開店。予算を確認しながら、自分でおやつを選んで、自分の「財布」から支払います。
日常風景

ビンゴの景品

忘年会のビンゴの景品、毎年「ショボい」と不評でした。予算が限られているので。。。でも今回は、社員さんの個人的な援助金で、豪華になりました!ありがとうございます。
日常風景

かるた大会

白熱した、たたかい(^^)読み手を引き受けてくれる子もいます。「取れた!」ときは、達成感ありますよね♪
日常風景

初詣

ご近所の神社へ、初詣に行ってきました。無病息災をありがとうございます。
日常風景

ジョブトレ

中高生のジョブトレ。「スーパーに行って、いろいろな商品の最安値を調査」や、「洗濯ばさみを店頭に出せるように整える」など、ミッションが与えられます。なかなかサマになっている!