日常風景

感染症対策を学ぼう!

まずはクイズ。「感染症の種類や、感染経路は?」「かからない、うつさないためには?」「くしゃみの飛沫はどれくらい飛ぶの?」適切な行動を学習して、最後に、正しい手洗いを実践。動画で見本を確認して、手洗いを練習しました。
日常風景

防災訓練

まずは座学で、2択クイズ。避難のときのお約束は、「お・か・し・も・ち」だね。続いて、大地震発生後に火災発生!姿勢は低く、口を手やハンカチでふさいで、外に避難しました。
日常風景

お好み焼き作り

今日のおやつは、お好み焼き。みんなで作って、食べました(^o^)/
日常風景

ひまわり

4月に、事業所周辺の草むしりついでに、ヒマワリの種まき。キレイに咲いたよ(^o^)/
日常風景

厚木防災センター

外活動で、厚木防災センターへ。地震や強風などの災害や、緊急通報やAED使用を体験しました。
未分類

夏まつり&準備

各曜日で担当ゲームを決めて、必要なものを協力して制作。魚つり・ストラックアウト・スマートボール・パターゴルフ・わなげ。ゲームが盛りだくさん!呼び込みやお金の支払いをしたり、ゲームの注意やルールも、ちゃんと守ったよ。
日常風景

ダイラタンシー実験

なんだか、ヘンだぞ。明らかに、おかしい。液体なのに、パンチすると固まりになる。なんなんだ?!
日常風景

うちわ作り

毎年恒例の、うちわ作り。インターネットで画像を探して、Wordに貼り付け。デザインを工夫して、骨に貼り付け。完成したMyうちわを、飾り付けしました(^^)
日常風景

○○炒飯Cooking

自分で好きな具材を決めて、お好みチャーハン作り。自宅で挑戦してくれた子もいて、ご家族から「おいしかった!」と反響もいただきました(^^)
日常風景

メモ帳づくり

カラーペンやマスキングテープで、メモ帳の表紙を作ります。あと、おうちの人へのメッセージも。完成したら、高校生が作業トレーニングで作ってくれたメモ帳に貼り付けて、オリジナルメモ帳の完成!