お知らせ

通信 2013年7月号

7月号の通信です。 プライバシー保護のため、子どもの名前・顔は伏せてあります。 (保護者のかたへの配布物は、表示されています。) ↓クリックで、拡大します。 とくに外出時など、子どもの安全管理に人手が必要です。 お手伝いしてくださるボランテ...
日常風景

生活風景

生活風景の、あれこれを。 送迎車に乗ったら、ちゃんとシートベルト。 言われなくても、自分でできるよ。 (もちろん、添乗員が確認します。) お菓子の袋開け。 最初はニガテだったけど、いまはもうだいじょうぶ。 パソコンで作品づくり中。 興奮して...
日常風景

マウス不調

最近、マウスの調子が、とっても悪いんです。 ちゃんと、言うとおりに動いてくれなくなったり。 マウスは消耗品だから、しょうがないか。。。 不調マウスを、直そうとガンバってくれているところ。 なかなかうまくいかず、悩んでいます。 みんな悩んで、...
日常風景

生活風景

キッズでの、生活風景です。 プライバシー保護のため、子どもの顔は伏せてあります。 表情をお見せできないのが、ザンネン。 紙しばい。 みんな、集中しています。 ローマ字の勉強中! ぼくもときどき、パソコンにチャレンジ。
お知らせ

通信 2013年6月号

6月号の通信です。 プライバシー保護のため、子どもの名前・顔は伏せてあります。 (保護者のかたへの配布物は、表示されています。) ↓クリックで、拡大します。 デザイン、凝ってみました。 どうでしょう。
お知らせ

通信 2013年5月号

ブログの更新を、サボってしまいました。 すみません。 通信 2013年5月号 プライバシー保護のため、名前や顔は伏せてあります。(保護者のかたへの配布物は、表示されています。) パソコンの指導も、かなり成果が上がっています。 当初の予想を、...
お知らせ

通信 2013年1月号

あけまして、おめでとうございます。 通信 2013年1月号 障害児通所支援事業所の開所から半年、 地域の中で、役割を与えていただけるようになりました。 みなさまのご支援のおかげと、感謝しております。 ありがとうございます! わたしたちが、障...
お知らせ

通信 2012年9月号~11月号

今さらですが・・・ (^^ゞ 「はあとふるキッズ」の、通信です。 2012年9月号 2012年10月号 2012年11月号
お知らせ

ホームページの開設

7月に開所しましたが、ホームページは、11月に入って、ようやくオープンです (^_^;)