日常風景

夏まつり

模擬店を開いて、その運営もおこないます。
日常風景

夏まつり

夏まつり本番。自分たちでいろいろと準備もしているので、楽しさも一味ちがいます。
日常風景

夏まつり

はあとふる夏まつり「魚釣り」「ストラックアウト」「ボール飛ばし」「プラ板作り」「綿菓子」「ワッフルをデコろう!」と、イベントが盛りだくさん!
日常風景

夏まつり準備

夏まつりに向けて、曜日ごとに担当ゲームを決めて、その制作をしています。自然発生的にリーダーが現れるなど、みんなで協力してがんばっています。
日常風景

就労事業所の見学

「はたらく人を見に行こう」ということで、就労支援事業所「ファースト」さんへ見学に行きました。ファーストさん、ありがとうございます!見学だけの予定でしたが、作業の体験もさせてもらえました。
日常風景

空気圧の実験

空気圧でどれくらいの物が持ち上がるのか、実験してみました。意外と力があるね。
日常風景

制作活動

毎月の制作活動。今月は「金魚のかけ飾り」を作りました。
日常風景

外出活動

外出活動で、湘南台文化センターに行ってきました。
日常風景

タッチタイピング練習

タッチタイピングの練習は地味だけど・・・パソコン習得には必須のスキル。がんばれ!
日常風景

就労トレーニング

中高生の就労トレーニング。「印刷物のソート→ホチキス止め」「封筒づくり」「買い物代行→精算と報告」など、いろいろな仕事があります。