日常風景

日常風景

レジンで制作

レジンを使って、オリジナルのキーホルダーを作りました。お気に入りのアイテムができたかな?
日常風景

個別療育

ニガテ分野のトレーニングだからこそ、楽しくやろうね♪
日常風景

外出活動

外出活動で、「いすゞプラザ」に行ってきました。トラックや救助車に乗ったり、ジオラマで運送の様子を見たり。車のいろいろを見学したよ。
日常風景

うちわ作り

今年も、Myうちわを作りました。ネットで好きな画像を持ってきて、ワードでレイアウトを決め、シール用紙に印刷、骨に貼り付けてできあがり。
日常風景

七夕飾り

短冊にねがいごとを書いて、飾りつけをして。みんなのねがいごとが、かないますように。
日常風景

避難訓練

災害は、忘れたころにやってくる。だから、ふだんからのトレーニングがだいじ。震災を想定して、安全な場所まで避難します。途中、自動販売機の利用トレーニングも。
日常風景

感謝カード

母の日と父の日を兼ねて、感謝カードを作成。メッセージを書いて、お父さん・お母さんの好きな画像をパソコンで探して印刷したり、花飾りを付けたり。「サプライズで渡すんだ」という子も。喜んでもらえたかな?
日常風景

吹き絵制作

梅雨をイメージして、絵の具の雨を吹き付けてみました。キレイなしずくが飛ばせるかな?かなり肺活量が必要だぞ。
日常風景

坂をのぼるコマ実験

実験教室で、ちょっと工夫したレールの上に、クリアホルダーで作ったコマを乗せてみました。あら不思議、自分から坂をのぼっていっちゃうよ。なぜだろう???
日常風景

草とり

子どもから、事業所周りの草むしりを提案してくれました。声をかけて、集まってくれた数名でしたが。「こんな所にも雑草が生えてる!」など、やってみるといろんな発見があります。