日常風景 ボランティアなど 中高生のおにいさん・おねえさんたちは、 活動内容も、だいぶ社会的になってきます。 おとなりの公民館の、草むしりボランティア。 こちらは、大和駅プロムナードのゴミ拾いボランティア。 事業所のお手伝いで、書類の製本作業。 もちろん、仕事ばっかり... 2017.10.14 日常風景
日常風景 おにぎり 今日のおやつは、おにぎり。 具を入れて・・・ にぎって・・・ はい、ポーズ。 では、いただきますっ! ふだんはご飯をあまり食べられない子も、 なぜか食べちゃうんですね。 2017.10.10 日常風景
日常風景 カルピス作り 毎年、ひなまつりの時期に、カルピス株式会社さんから カルピスをいただきます。 今年も、ありがとうございます。 ただ作ってあげちゃうんじゃ、おもしろくない! 「自分でつくってみよう」にしました。 おいしく、できあがったかな。 2017.04.12 日常風景
日常風景 電車に乗って買い物 電車に乗って、おやつを買います。 できるかな? 切符を買って・・・ 改札を抜けて・・・ ホームをめざします。 慣れないと、この階段は怖いね。 電車に乗って・・・ 買うものを決めたら、自分で会計。 高座渋谷の、ファミリーマートさん、不二家さん... 2017.02.07 日常風景
日常風景 防災訓練 防災訓練というと、いつもは室内外での避難が中心ですが、 今回は、「緊急通報」の訓練をしました。 まずは、訓練概要の説明。 では、やってみましょう。 「はい、119番です。火事ですか、救急ですか?」 ちゃんと、場所や状況の説明ができるかな。 ... 2017.01.11 日常風景
日常風景 おやつ作り おやつ作り。 おにぎりにお好みの具を入れて、食べます。 「この子は◯◯以外は食べられない」という子も、 自分で作ると、勢いで食べちゃったり。 新しい味覚が、開拓できたかな。 具を入れて・・・ 握って、握って・・・ 海苔を巻いたら、できあがり... 2016.12.13 日常風景