日常風景

日常風景

どんぐり拾い

道路の歩き方学習もかねて、引地台公園へ。みんなで拾ったどんぐりは、「どんぐり銀行」へ預け入れします。
日常風景

買い物体験実践編

近所の駄菓子屋さんのご協力を得て、実際のお店で買い物体験です。使える金額の範囲で、好きなおやつをセレクト。自分のおやつですから、目がマジです(^^)
日常風景

宝探しゲーム

部屋中に隠されたペットボトルキャップを、探します。友だちと手分けしたり情報交換したり、協力してうまく探せたかな?
日常風景

ハロウィン

昨日のハロウィン。中高生の事業所「はあとふるキッズ大和南」に、ご近所の保育園や他事業所から、小さなお友だちがたくさん遊びに来てくれました。保育園のかたに、お菓子のプレゼント。
日常風景

療育活動

手指運動や俯瞰の療育。興味や才能を伸ばすこともだいじだけど、苦手をカバーすることもだいじだね。
日常風景

パソコン練習

地道に、ガンバってます!
日常風景

買い物体験

事業所内での買い物体験です。欲しいおやつをカゴに入れたら、「店員さん」役の子が待ち構えている「レジ」に行き、実際のお金で支払いをします。自分の今日のおやつだから、真剣そのもの(^^)
日常風景

タイピング練習

タッチタイピングの練習は、地味だけど、とってもだいじ。継続的に取り組んでいます。単元ごとに目標達成すると、表彰します。パチパチ(゚∀゚ノノ"
日常風景

自治会の仕事

自治会から、袋詰めの仕事を請け負いました。中高生の子たちが、仕事を引き受けてくれています。
日常風景

タブレットで学習支援

タブレットPCは、うまく使えるようになると、学校の学習での強い味方になります。タブレットPCを使った学習支援のようすです。