日常風景

日常風景

療育活動

ニガテなことのトレーニングだから、なるべく楽しくなるようにね。
日常風景

社会見学

大和のハローワークさんに、社会見学をお願いしちゃいました。パソコンで仕事を検索、求人票をもらってきました(^^)
日常風景

感覚統合ゲーム

感覚統合をねらって、ツイスターゲームをしました。第2ラウンドは、自分で距離を計算し、コースを決めます。
日常風景

パソコン制作

パソコンを使って、クリスマスカード制作をしてみました。今回はおもに、ワードを使っています。自分らしい納得のカードが、できたかな?
日常風景

療育活動

ツールを使った療育活動。ニガテ分野のトレーニングなので、なるべく楽しくなるように。
日常風景

お当番さん

その日の「お当番さん」がいます。月・日付・曜日・天気・季節を入れるのがしごと。
日常風景

実験教室

身近な液体を使った、化学反応の実験。風船に重曹を入れて、お酢を入れたペットボトルにかぶせると・・・おぉ!ネットで調べたりして、レポートをまとめます。
日常風景

手作りおやつ

さつまいも蒸しパンを作ったよ。自分たちで作るおやつの味は、カクベツ(^^)
日常風景

自治会のしごと

自治会から、袋詰めのしごとを委託されました。ミスのないよう、手順どおりに作業します。
日常風景

コグトレ

認知機能強化に、一部、コグトレをとりいれています。