日常風景

日常風景

個別療育/グループ療育

状況やその子の特性に合わせて、個別またはグループでの療育をおこなっています。
日常風景

スノードーム制作

毎月、テーマを決めて制作活動をしています。今回は「スノードーム制作」。完成!きれいなスノードームができました。
日常風景

パソコン練習中

スマホの時代だからこそ、パソコンの習得はだいじです。タッチタイピングやネット検索、ワープロ・表計算などを学習しています。
日常風景

忘年会

中高生の事業所「はあとふるキッズ大和南」では、自分たちで忘年会を企画。当日に向けて、出し物の練習をしてきました。「チーム対抗玉入れゲーム」「スプーンで玉渡しゲーム」「なんでもバスケット」など、みんなでゲーム。おやつは、手作りトライフルです。...
日常風景

おやつ作り

おやつに、カップケーキを作りました。小麦粉を計量して・・・卵を割って、よく混ぜて・・・トッピング。自分で作ると、ひと味ちがうよ。
日常風景

クリスマス・イベント

おやつに、自分たちでトッピング。サンタさんからのプレゼントもあったよ。
日常風景

職場見学

女子3名が、職場見学に行ってきました。1ヵ所めは、座間にあるガーデンバウムさん。「風の谷のハーブ畑」です。2ヵ所めは、鶴間にある自立支援センターさん。こちらでは、カフェを訪問。休憩ついでに、手作りシフォンケーキを食べちゃいました。ガーデンバ...
日常風景

ケーキ作り計画

クリスマスに、ただケーキを食べるだけじゃもったいない!自分たちでケーキの内容を考え、準備します。第1週は「トッピングは何にするか」などの打ち合わせ。第2週の今週は、買い出しです。そして、いよいよ来週!
日常風景

パソコン学習

友だちとタイピングのスコアを競ったり、知育アプリを活用したり、カレンダーを作成したり。各自のその日の課題に取り組んでいます。
日常風景

郵送チャレンジ

パソコンで作ったクリスマスカードを、せっかくだから、自宅宛に郵送してみました。宛名書きをして、郵便局まで行って、投函。