日常風景

日常風景

個別療育

ニガテ分野のトレーニング。大変だけど、ガンバってます!
日常風景

公衆電話の使い方

公衆電話、ふつうの生活をしていたら使いません。でも、災害時など、携帯がつながらないときは、だいじな連絡手段。まず動画で使い方をおぼえたら、近所の公衆電話へGo!
日常風景

プレゼンテーション

パワーポイントで「ガンダム最強の機体ランキング」を作ってくれました。BGMやナレーションも入っています。自動再生で、かなりの優秀作品!「最強ランキング」だからしかたないけど・・・ベストテンに試作2号機が入っていなかったのがザンネン^^;
日常風景

おてつだい

シュレッダー、鉛筆削り、拭き掃除など、自主的にお手伝いしてくれています。ありがとう!
日常風景

防災センター

厚木市にある、神奈川県総合防災センター。地震体験、風水害体験、消化体験、煙避難体験、通報体験など、リアリティのある体験ができます。
日常風景

防災センター

横浜市民防災センターに行ってきました。バーチャルでの消火訓練起震車での地震体験新聞紙を使ったワークショップ煙の部屋からの避難体験と、もりだくさん。かなりリアルで、怖いよ~。
日常風景

実験教室

身近なものの正体を、探ってみよう。ドライアイスって、いったい何なんだろう?どれくらい冷たいのかな?
日常風景

おやつ作り

おやつを、自分たちで作ったよ。「チョコバナナ」「おっとっと」「パンdeパイ」など、メニューもいろいろ。自分で作ったおやつは、ひと味ちがうね。
日常風景

わくわく実験教室

表面張力の実験。シャボン玉の表面張力を調べたり、1円玉や葉っぱを使って水の表面張力を調べてみたよ。
日常風景

かき氷作り

おやつに、かき氷をみんなで作ったよ♪