ひも通し

療育教材

================================
療育教材は、一般の学習教材などとちがって、
購入するとなると、高価で種類も少なめ。
でも、工夫すれば、身の回りのものや100円ショップの材料などで、
手軽に作れるものも、たくさんあります。

ご家庭でも、お子さんの療育にマッチしそうなものがあったら、
ぜひチャレンジしてみてください。
================================

手先のコントロールをトレーニングします。

■バリエーション1:
材料
ホース
せんたくひも

作り方・使い方
①等間隔に切ったホースにせんたくひもを通していく。

②完成。

■バリエーション2:
材料
ペットボトルキャップ
ひも

作り方・使い方
①穴を開けたペットボトルキャップにひもを通していく。

②色別に分けたり、色とりどりにしたりして挑戦。

■バリエーション3:
材料
プラスチック板
ひも
カラーシール
ビーズ

作り方・使い方
シールは下から シールは上からひもを通していく。

②完成。

■バリエーション4:
材料
プラスチック板
ひも
カラーシール
ビーズ

作り方・使い方
シールは下から シールは上から、番号順にひもを通していく。

②完成。

■バリエーション5:
材料
プラスチック板
ひも

作り方・使い方
①番号順・五十音順にひもを通していく。

②完成。

コメント

タイトルとURLをコピーしました